【代々木】明治神宮、レストランよよぎ 牛サーロインステーキのグリルボウルを食べてきた。【初詣】

皆さん、こんにちは。グルメ好きブロガーの前田です。

大切なあの人にAmazonギフト券はいかがですか!?

Amazonギフト券(商品券タイプ) – オレンジ (金額自由設定)

新年明けて、如何お過ごしでしょうか。本日は、東京都渋谷区にある神社、明治神宮に初詣に行ってきました。

元旦から3日間の間に明治神宮に初詣に訪れる人は300万人以上。全国初詣ランキング堂々の1位を誇る神社です。凄い!!

龍穴パワースポット

明治神宮は都内でも有数のヒーリングスポットである上、初詣デートにも人気があります。

2020年に100周年を迎える明治神宮ですが(東京オリンピックの年ですね!!)、植樹は相当早いペースで緑が生い茂ったそうで、100年を待たずに完全な自然の森になったそうです。当時、100年後を意識して植えられたそうです。まるでジブリの世界です。

また、富士山から皇居へ向かう龍脈が合流する土地にあり、強力な龍穴パワースポット(大地の気がみなぎる場所)にあたるのが理由だそうです。なるほど。

img_7034

アクセス性が抜群に良くて、広くて清々しい境内。さらに渋谷のど真ん中にあって、緑が豊かな神社とあれば、初詣にピッタリですね。

img_7036

明治神宮の森は樹高も高い照葉樹林。壮大な雰囲気を醸し出していますね。

レストランよよぎ

神社の境内を歩いていくと、屋台やお食事処を見つけました。

img_7037img_7038

お腹が減っていたので、明治神宮文化館1階にあるレストランレストランよよぎへと入店。

参拝の際、どこで昼ごはんを食べるか考えたときに、表参道のお店に入るという選択肢もありますが、ここで参拝の余韻にふけりながら静かに昼食をいただくという選択肢を選ぶ人も多いのではないでしょうか。

また、レストランの隣には売店があり、土産物など購入できます。外国人参拝客を意識してか、日本土産的なものも多種置いてあるのも面白いですね。

img_7042img_7043 img_7044img_7041

店内は、明るく清潔でテラス席もあり、接客は、きちんとしたホテルレストランクラスです。席数は140席あり、和食、洋食、甘味、飲物等々、万人受けする幅広いメニューを取り揃えています。

牛サーロインステーキのグリルボウル Beef Loin Steak Bowlを注文

私が選んだのは、牛サーロインステーキのグリルボウル Beef Loin Steak Bowl(¥2,000円、税込)

img_7045

待つこと10分。やってきました。

img_7050

うむ。見た目が違いますね。いただきます。

うむむむ。美味しいですが、コストパフォーマンス的に2千円は高いかなと思います。ご飯の量も少ないかなと感じます。

ステーキだけ食べてみます。肉そのものというか全体的に強烈じゃないが旨味があります。

img_7052

トマトスープはあっさりした味わいです。

img_7053

ケーキは、そんなに甘くなくしっとりした味わいでした。

コストパフォーマンス的には微妙かもしれませんが、のんびり落ち着いて休憩できたのは良かったです。

ごちそうさまでした。

その時の動画です。チャンネル登録よろしくお願いします。

レストランよよぎ、店舗情報

店舗名:レストランよよぎ
HP:http://www.meijijingu-bunkakan.gr.jp
ジャンル:和食(その他)、洋食
電話番号:03-3379-9222
住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1 明治神宮文化館
交通手段:JR原宿駅表参道口より徒歩5分
     原宿駅から266m
営業時間:10:30~閉門30分前
カード:可 (JCB、AMEX、Diners)
予算:¥1,000~¥1,999

席・設備

席数:140席
禁煙・喫煙:完全禁煙
駐車場:有
空間・設備:オシャレな空間、落ち着いた空間

参拝

参拝方法に関して、とあるサイトで説明されていました。

次の順でやっていきましょう!!

  1. 神社入口の鳥居の前で一礼。( これできるとめちゃ格好良いです!! )
  2. 神殿の前に行く。( 手水舎は省略します。)
  3. お賽銭を静かに納める。( 投げないこと。)
  4. 鈴を鳴らす。( 2秒程度。)
  5. 二礼二拍後、手を重ねたまま誓いを心で伝える。
  6. 一礼をして神殿前から離れる。( 深くビシッとするとキマる!! )
  7. 神社を出る際、鳥居の前で神殿の方を向き一礼。

※手水舎 (ちょうずや):手を洗い清める場所

これでバッチリです!! これだけできれば急ぎのときは十分です。もう神社に入ってしまった後の場合、1は省略しても構いません。7ができていると格好良いですね。

神社の参拝方法知ってる? 誰でもできるカッコイイ神社の参拝の作法はコレ!!より

 

参考になりますね。では境内を進んでいきましょう!!

img_7058

お昼ご飯を食べた後、参拝へと向かいました。御苑入口の少し先、右側には酒樽が積み上げられています。奉納された酒樽です。迫力があって、かっこいいですね。

img_7061

並んでますね〜。

img_7064

30分ほど並んでココ。もう少し!!

img_7065

南神門が近づいてきました!!

img_7066

1・2・3、ダァーーーーーーーーー!!

img_7069 

手元に15円用意しました。何故かって!?

お賽銭の額は氣持ちです!!

そして、「十分ご利益があるように!!」と掛けているわけです。今年は、どんなご利益がある事でしょう。2017年も楽しみですね!!

img_7070

15円、入れてきました〜。

img_7076

明治神宮では多様なお守り・縁起物を扱っています。神社でよく見る守札(しゅさつ)や守護矢、心身健全や交通安全守、合格祈願などのキーホルダーのほか、平成25年元旦から「就職成就」お守りが登場しています。

また、明治神宮にはおみくじが無く、代わりに明治天皇・昭憲皇太后の読んだ歌が書かれた「大御心(おおみごころ)」があります。

人倫道徳の指針となる教訓的なものが選ばれているのでおみくじとは違い、木にくくりつけず持ち帰り、折に触れて読み返すものです。

という事でおみくじを引いてきました。大御心の7番が出ました。全部で30番まであるらしいです。それには、こう書いてありました。

明治天皇御製
折にふれて
さまざまのうきふしをへて呉竹のよにすぐれたる人とこそなれ

竹の幹が多くの節を持って、どんな風雪にも堪えられるように、人はさまざまの艱難辛苦(かんなんしんく)を凌いで、はじめて世の中に優れた人となるのです。」という意味のようです。

艱難辛苦は人間の成長には欠かせないと物であり、本当に試練こそ恩恵という事ですね。試練を乗り越えたら人間は強くなるし、そこから運命は開けていくと明治天皇は言いたいのでしょう。良い言葉だ。
 
 
努力なくして成功はない。明るく楽しく勤めましょう。
 
 
神社を出るとき、神殿の方を向いて礼をして神様への挨拶をして、明治神宮を後にしました。その後、表参道に行ったのですが、混んでましたね〜。
 
 
 
 
今年もグルメブログを頑張っていきますよ〜。
 
最後に代々木公園での一枚で締めたいと思います。
 
 
img_7106

そんなこんなで2017年、今年もよろしくお願いします!!

明治神宮―「伝統」を創った大プロジェクト (新潮選書)

人のつくった森―明治神宮の森「永遠の杜」造成の記録

生命の森 明治神宮

明治神宮戦後復興の軌跡―いとも厳しく美はしく社殿成りて 代々木の杜と鎮座地渋谷。焼け跡からの再生物語

クリエーターをサポート

この記事は投げ銭記事です。継続的に文章を書き続ける為には、文章を書き続ける為の時間的余裕、経済的な余裕が必要になります。もし、今後の私の活動を応援してくださる物好きな方、この記事を面白いと感じてくださった方は、「モナゲする」より投げ銭(モナコイン)をよろしく御願いいたします。

(monageの詳細に関しては、下記リンク先にて記してあります。)