【感想】青森のお土産、南部田舎まめ(南部せんべい)を貰ったのでいただきました。

皆さん、おはようございます。グルメ好きブロガーの前田です。今回は、お知り合いの方から青森のお土産「南部田舎まめ(南部せんべい)」を頂いたので、ご紹介したいと思います。

img_7228

なんとも迫力のある袋ですね。さぁ、中身を開けてみましょう。と、その前に袋の文字をよく見てみると星野リゾートという文字が。

星野リゾート 青森屋

ん、、、よく見ると星野リゾート 青森屋と袋に書いてありますね。星野リゾートって、ブログや口コミでの評判がすごく良いあの星野リゾートですよね。青森旅行に行くなら、星野リゾートの青森屋がオススメのようですよ。

いいなぁ〜。私も行ってみたい。

星野リゾートの株価を調べていたら、株主優待を廃止していたんですね。投資主への分配により利益還元を行うことがより適切であると判断したとの事。なるほど。

かるく焼き上げた昔ながらの味

話がどんどん逸れ始めたので、南部田舎まめ(南部せんべい)に戻ります(汗)

「南部せんべい」は小麦粉から作られており、おもに青森県や岩手県といった、その周辺地域の人たちに食べられています。

img_7229

パッケージにも書いてある通り、南部煎餅が誕生したときの形、味を再現した「本物の南部煎餅」です。落花生の香ばしさと、「みみ」の部分が後引く美味しさが特徴ですね。軽く焼き上げた昔ながらの味です。

img_7230

落花生の香ばしさ。そして、せんべいのほんのりとした甘味。素材そのものの味をしっかりと味わえる、こんがりキツネ色の素朴でおいしい南部田舎まめ(南部せんべい)でした。甘さ控えめなので、ちょっとしたおやつにいいですね。カロリーも気にならないと思いますよ。簡単に割れるので、食べやすいのも良い感じです

ごちそうさまでした〜。通販でも購入できるので、是非、チェックしてみて下さい。

チョコ南部

南部せんべいですが、お菓子としての白せんべいやごませんべいのほか、長い歴史の中で育まれてきた様々な食べ方や製品があるようです。

YouTubeにチョコ南部に関する動画があったのですが、お客さんに喜んでもらえる商品を作りたいという気持ちが伝わってきて、感動しました。皆さまも、是非、御覧ください。


チョコ南部インタビュー(1) 株式会社小松製菓 商品開発 青谷耕成


チョコ南部インタビュー(2) 株式会社小松製菓 工場長 剣吉正利


チョコ南部インタビュー(3) 株式会社小松製菓 代表取締役社長 小松務

落花生せんべいのクラッシュしたものをピュアチョコレートでコーティングした、チョコクランチタイプです。サクサクしていて、病みつきになるそうですよ☆

巖手屋 チョコ南部 2粒×20袋

「あおもり北彩館東京店」

これらの商品は、東京では中々手に入らないそうですが、東京・飯田橋にある青森県アンテナショップ「あおもり北彩館東京店」で買えるらしいので、チェックしてみてください!!

以前、飯田橋で働いていたのですが、こんなお店があったんですね。今度、行ってみようかな♪

近くには、私がオススメする「つじ田」もあるので、そちらも是非立ち寄ってみてください。

過去記事→美味いのでオススメ!!つけ麺(すだち)、めん徳 二代目 つじ田 飯田橋店

商品情報

商品名:南部田舎まめ(南部せんべい)
メーカー名:小松製菓
内容量:9枚入り

クリエーターをサポート

この記事は投げ銭記事です。継続的に文章を書き続ける為には、文章を書き続ける為の時間的余裕、経済的な余裕が必要になります。もし、今後の私の活動を応援してくださる物好きな方、この記事を面白いと感じてくださった方は、「モナゲする」より投げ銭(モナコイン)をよろしく御願いいたします。

(monageの詳細に関しては、下記リンク先にて記してあります。)